気に入った靴をみかけたら

靴を選ぶ時、紐がゆるい状態でサイズを確認して終わっていませんか?

しっかりと紐を縛ってみないとわからないことがあります。

椅子に腰をかけて、紐をしっかりしめて履いてみてください。

そして履き終えたら必ず試し歩きをしてください。

面倒かもしれませんが、これが自分に合った靴探しの近道です。

第33回 岡崎まちゼミ案内

予約受付開始日 2月9日(土)から開始します。
受付時間 AM10:00~PM7:00
まちゼミ実施日
㊲ 足のお悩み相談       2/17、2/21、2/25、3/1
㊳ 外反母趾の方の靴の選び方  2/19、2/23、2/27
それぞれ指定された日の午前10時半~12時と午後14時~15時半に開催しています。
参加費無料、持ち物不要、定員になり次第締め切らせていただきます。

詳しくは岡崎市のまちゼミホームページでも確認できます。
分からない方は足軽家岡崎店までお気軽にお電話ください。

らくちんロック

 

お客様の要望によりついに「らくちんロック」入荷しました

靴ヒモを結ばないでも緩まなくするストッパーです

靴ヒモを締めるとすぐにほどけてしまう方や

脱ぎ履きの手間に悩んでいる方におすすめです

第32回岡崎まちゼミ開催します

予約受付開始日 7月21日(土)から開始します。

受付時間 AM10:00~PM7:00

まちゼミ実施日
㊲ 足のお悩み相談       7/28、8/1、8/5、8/9
㊳ 外反母趾の方の靴の選び方  7/30、8/3、8/7
それぞれ指定された日の午前10時半~12時と午後14時~15時半に開催しています。

参加費無料、定員になり次第締め切らせていただきます。
詳しくは岡崎市のまちゼミホームページでも確認できます。
分からない方は足軽家岡崎店までお気軽にお電話ください。

第31回 岡崎まちゼミ開催日決定

予約受付開始日 2月17日(土)から開始します。

まちゼミ実施日
㊲ 足のお悩み相談       2/22、2/26、3/4、3/6
㊳ 外反母趾の方の靴の選び方  2/24、2/28、3/2

それぞれ指定された日の午前10時半~12時と午後14時~15時半に開催しています。
参加費無料、定員になり次第締め切らせていただきます。
詳しくは岡崎市のまちゼミホームページでも確認できます。
分からない方は足軽家岡崎店までお気軽にお電話ください。

雪道の歩き方 、運転について

みなさん雪の影響は大丈夫ですか?

雪道では、ペンギンのように小股ちょこちょこ、足裏全体を使い歩きましょう。
気持ちつま先で歩く感じで、もし転んだら両手をつきましょう。その為手袋をはめて、両手を使えるように。
カカトで歩くとおしりから転倒しますよ。

車の運転は、冬タイヤでも過信せず、車間を十分とること。
特に日陰や、橋、坂道では、凍結の為急ハンドル急発進をさけ、ギヤを下げてエンジンブレーキを使いましょう。
カーブでは手前で減速し、少しだけアクセルを踏む。
カーブ中には絶対にブレーキを踏まないこと、スリップしますので気を付けてください。

皆さんの安全を心よりお祈りいたします。